課外教室のご案内
在園児および卒園児さまを対象とした課外教室を授業終了後に各種開催しております(課外教室は保護者さまの監督のもとでご参加ください)。
-
東桜絵画教室
川上明子画伯には長年にわたり毎週木曜日の保育時間中に年長組の絵画指導にあたっていただいております。絵画は子どもたちの造形的な表現能力を涵養して自己表現力を高め、生活を豊かで創造的なものにしてくれます。
- 講師
- 川上明子画伯(女流美術春艸会)
- 時間
- 毎週木曜日 午後2時より
-
お習字教室
硬筆・毛筆ともご指導くださいます。習字は姿勢を正しく保ち、集中力を高めます。とくに幼児期の勉強が緩やかなうちに「字を書く」ことに習熟しておくことは、脳を活性化して非認知能力を高め、お子さまの後々の生活を豊かにしてくれることと存じます(お習字は保護者の方もご加入いただけます)。
- 講師
- 林紫州先生(愛蓮社)
- 時間
- 毎週月曜日 午後2時より
-
読み書き教室
感覚や感情を豊かに揺さぶり、バラエティに富んだ事実体験を繰り返すことで小学校での学びの基礎となる言葉や数量の扱い方を自然と身に着けさせていきます。年中組四歳児さま以上を対象として「エンピツらんど」による開催となります(クラス編成)。
-
体操教室
幼児期は発達期のゴールデンエイジです。様々なスポーツや遊びを体験する中で無理なく基礎的な運動動作を習得していきます。運動の好きな子も苦手な子も最適なカリキュラムでお子さまの発達のお手伝いをさせていただきます。スマイルスポーツクラブによる開催となります(曜日別クラス編成)。
-
ピアノ教室
幼児期の音楽教育は情緒的な発達を助長し、感受性・創造性・表現力などを豊かにはぐくみます。ピアノ教室は子どもの個性に合わせた個人指導形式でご指導いただきます。
- 講師
- 山田早百合先生
- 時間
- 毎週火or金曜日 午後2時より
-
日本舞踊
名古屋をどりの西川流による日本舞踊教室です。日本舞踊を通じてお辞儀に始まる礼儀作法を身に付けます。幼少時に身につけた作法は一生の宝ものとなるでしょう。
- 講師
- 西川寿栄峯先生
- 時間
- 毎週金曜日 午後2時より
-
バレエ教室
越智実の流れを汲む市川せつ子バレエ団は名古屋でも有数の実績あるクラシックバレエ団です。リズム感を育て、美しい身のこなしや優雅な振る舞いを身に付けるには幼少期のレッスンが何よりも重要だといわれています。
- 講師
- 市川せつ子先生(市川せつ子バレエ団)
- 時間
- 毎週金曜日 午後2時より
-
Kids’English
Let's have fun in English!! 小学校からの英語教育も始まり、グローバル化の現代では第二言語としての英語習得(ESL)が必須となってきています。柔らか頭のうちに楽しみながら英語に触れてもらえるように歌やクラフトを通じて楽しいレッスンを展開してまいります。
- 講師
- Ms.Yuka Mori先生
- 時間
- 毎週木曜日 午後2時より